BLOG

BLOG

6

今年の梅しごと(梅サワー編)

季節の手仕事

さて、準備が万全に整いましたので、
今年の梅をお迎えしました。

久々の梅、このコロンとしたフォルムがなんとも可愛いですね。

我が家の人気NO1は

毎年、梅干し・梅酢サワー・梅醤油・梅酒
ありとあらゆる梅調味料を作っていたのですが

長年作っていると、
自分の好き・家族の好き が分かってきまして
今年は、その好きなものだけを大量に作ることにしました。

私・家族の人気NO1は

梅酢サワー


特に、梅だけでなく、フルーツと組み合わせたものがお気に入り
今まで、実験的に、いろんなフルーツと合わせて作ってきたのですが

梅ビワサワーが、断トツの人気

なので、今年は、こればっかり。笑

梅ビワサワーは
ビワとの出会いから始まるのです

美味しいビワとの出会い

数年前、ビワサワーを作ろうと
ビワ探しからはじまった

せっかくなので橋を渡り、ビワの産地淡路島までビワ狩りにいこうと思っていたところ
1年に1度だけ、加古川で美味しい淡路島のビワを販売する農家さん情報を入手。

早速行って、買ってみると
甘くて濃くて肉厚でジューシー、今まで食べたどのビワより美味しかった。
これがそのビワ


その年は、生食したいのをグット抑えて
ビワサワーとビワ酒を作った。

これが本当に美味しくて
1年熟成させた次の年、あっという間になくなった。


今年も、タイミングを合わせてビワ農家さんの美味しいビワを無事購入することができました、ありがたく使わせていただきます。

梅ビワサワー作り

さて、主役のビワが我が家にやってきて
それに合わせるように梅を購入

先ずはひとつひとつビワを丁寧に洗うことから

さて、ここからが大切!
梅ビワサワーの最大のポイントは
ビワの下処理
ここができていないと、仕上がりが、とても残念なことに・・・。
うまくできた下処理済のビワは、つるつるのピカピカ~

あとは、材料をすべてひとつの瓶にいれて、酢を注いでできあがり~
梅ビワサワーに使う酢も、最適なものを使っています。


あとは、10日ほどそばに置き、丁寧に面倒をみる
そこから熟成に入る

あとは、来年の初夏のお楽しみ

今年も、いい感じで仕上がりました。

せっかくなので、みんな並んで
ハイ、チーズ


梅ビワ酢ワークショップやります

とても美味しい梅ビワサワー
是非みなさまのご家庭でも!ということで
梅ビワサワーのWSやります。

淡路のビワ農家さんにお願いして、
なんと!!追加でこちらの美味しいビワを分けて頂くこととなりました

週末に入ることになったので
いきなりですが、今週末に行います!

20(日)21(月)の両日

詳細は、明日こちらのHPにのさせていただきますね。

是非明日HPご覧くださいね~

RELATED

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

アーカイブ

PAGE TOP